杜の会をエゾシカ「杜りん」が発信します♪
令和6年度第2回自衛消防訓練
2025-03-28
NEW
こんにちは!杜りんです。
3月も終盤を迎え、路肩にはまだ雪が残るものの
道路の雪解けが進みました。
確実に近づく春の気配に、心が少しウキウキします♪
3月も終盤を迎え、路肩にはまだ雪が残るものの
道路の雪解けが進みました。
確実に近づく春の気配に、心が少しウキウキします♪
今週は年2回行われる自衛消防訓練の第2回目の様子をご紹介します。
今回は毎年第1回目に防災協会様の立ち会いのもと実施される
実地指導のシナリオ(夜間勤務時間帯の火災対応)に沿って、
通報・初期消火・避難誘導の流れを再確認しました。
今回は毎年第1回目に防災協会様の立ち会いのもと実施される
実地指導のシナリオ(夜間勤務時間帯の火災対応)に沿って、
通報・初期消火・避難誘導の流れを再確認しました。
また、平和の杜は土砂災害警戒区域に位置しているため、
緊急時にはより高い場所(3階)へ避難すること、
斜面から離れた建物南側へ移動することなど、
土砂災害時の避難ポイントについても学びました。
訓練の最後には、内容を振り返るクイズ形式の質問を実施。
参加した職員からは積極的な意見が出され、防災意識が高まったことを感じられました。
緊急時にはより高い場所(3階)へ避難すること、
斜面から離れた建物南側へ移動することなど、
土砂災害時の避難ポイントについても学びました。
訓練の最後には、内容を振り返るクイズ形式の質問を実施。
参加した職員からは積極的な意見が出され、防災意識が高まったことを感じられました。
今回の訓練を通じて、職員一人ひとりが
「いざという時、自分はどう行動すべきか?」を考え、
実践する力を養うことができました。
この意識を大切にしながら、日々の業務に取り組んでいきたいと思います。
「いざという時、自分はどう行動すべきか?」を考え、
実践する力を養うことができました。
この意識を大切にしながら、日々の業務に取り組んでいきたいと思います。

春のクイズ大会
2025-03-21
こんにちは!杜りんです。
今週通所リハビリテーションでは、楽しく脳を活性化させる
「春のクイズ大会」を開催中。その様子をお伝えします。
今回はチーム戦で北海道や春にちなんだクイズに挑戦!
仲間と一緒に考えて楽しく頭を使う時間になりました。
「希少な動植物の生息地として知られるユネスコ世界遺産は
北海道のどこでしょうか?」
①稚内 ②旭川 ③知床 正解はもちろん…③知床!
「道産子とは北海道生まれの人のことを言いますが、
他にもある動物のことを指します。それはどれでしょう?」
①牛 ②馬 ③鹿 正解は…②馬!
「春になるとたくさんの花が咲きますが、
春に咲く花の色は何色が一番多いでしょうか?」
①ピンク ②白 ③黄色 さあ、わかるかな?正解は…③黄色!
クイズが進むにつれて、皆さんの表情も真剣に。
そして正解するたびに「やった!」と笑顔があふれ、
大いに盛り上がりました!
最後は全員に景品をプレゼント。正解の多かったチームから順に、
たくさんのお菓子の中からお好きなものを選んでいただきました♪
選んだお菓子を手に「ハイ、チーズ!」♪
記念撮影をして楽しい春のクイズ大会は終了しました。

鍋の会
2025-03-14
こんにちは!杜りんです。
3月も半ば、暖かい日が増えてきたなあと思っていたら
なんとまた真冬のような景色に!
春が待ち遠しいですね~
さて今日はそんな冬に戻ったぴったりの話題をお送りします。
グループホーム福井倶楽部で「鍋の会」が行われました。
北海道を代表する郷土料理でもある石狩鍋です♪
石狩鍋といえば、メインは鮭!
たっぷりの鮭の切り身に、シャキシャキの野菜、風味豊かなしいたけ、
ふんわりしたつみれも加えて、具だくさんの贅沢な鍋になりました。
石狩鍋といえば、メインは鮭!
たっぷりの鮭の切り身に、シャキシャキの野菜、風味豊かなしいたけ、
ふんわりしたつみれも加えて、具だくさんの贅沢な鍋になりました。
味噌ベースのスープが食材の旨味を引き出し、心も体もホカホカに♪
皆さん「美味しいね~」「あったまるね」と笑顔いっぱい。
寒い季節にぴったりの温かいひとときを過ごしました。

鬼退治玉入れ
2025-03-07
こんにちは!杜りんです。
今日のブログは2階入所フロアで節分にちなんで
行われた「鬼退治の玉入れ」をお伝えします。
鬼の顔が描かれた籠をめがけて、「鬼は外!福は内!」と
元気な掛け声とともにカラーボールを投げ入れます。
皆さんの見事なコントロールで、次々と籠の中に玉が入り
見事に 邪気払い ができました!
今日のブログは2階入所フロアで節分にちなんで
行われた「鬼退治の玉入れ」をお伝えします。
鬼の顔が描かれた籠をめがけて、「鬼は外!福は内!」と
元気な掛け声とともにカラーボールを投げ入れます。
皆さんの見事なコントロールで、次々と籠の中に玉が入り
見事に 邪気払い ができました!
「たくさん入ったね!」「鬼退治成功だ!」と笑顔いっぱい。
健康祈願 もバッチリできました♪
最後は かわいい鬼のお面を手にハイ、チーズ!
健康祈願 もバッチリできました♪
最後は かわいい鬼のお面を手にハイ、チーズ!
にぎやかで楽しい節分玉入れの様子でした!

あったか喫茶
2025-03-01
んにちは!杜りんです。
通所リハビリテーションで開催された心も体もぽかぽか♪
「あったか喫茶」 の様子をお伝えします。
寒さが続くこの時期、心も体もホッと温まるひとときを
過ごしましょう!という思いで今回も特別なおやつをご用意しました。
気になるラインナップはこちらっ!
ほんのり甘くてふわふわの食感♪あったか!桃まんじゅう
もちもち食感と香ばしいごまの風味が絶妙!おなじみの!ごま白玉
なめらかで濃厚な味わいが魅力♡生クリームたっぷり!プリン
外はパリッと、中には甘いクリームがたっぷり♪みんな大好き!たい焼き
通所リハビリテーションで開催された心も体もぽかぽか♪
「あったか喫茶」 の様子をお伝えします。
寒さが続くこの時期、心も体もホッと温まるひとときを
過ごしましょう!という思いで今回も特別なおやつをご用意しました。
気になるラインナップはこちらっ!
ほんのり甘くてふわふわの食感♪あったか!桃まんじゅう
もちもち食感と香ばしいごまの風味が絶妙!おなじみの!ごま白玉
なめらかで濃厚な味わいが魅力♡生クリームたっぷり!プリン
外はパリッと、中には甘いクリームがたっぷり♪みんな大好き!たい焼き
利用者さまは、お好きな3品 を選んで召し上がっていただきました。
「どれも美味しそうで選べない!」という声も!
皆さん真剣に悩みながら選んでいましたよ♪
温かいお茶とともに甘くて美味しいおやつは
おしゃべりにも花が咲き素敵なひとときとなりました♪
「どれも美味しそうで選べない!」という声も!
皆さん真剣に悩みながら選んでいましたよ♪
温かいお茶とともに甘くて美味しいおやつは
おしゃべりにも花が咲き素敵なひとときとなりました♪
